日頃から当所の事業運営につきましては、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。当所は、昭和48年に「国立岩手山青年の家」として開設され、平成18年からは、「独立行政法人国立青少年教育振興機構」の地方施設として一部名称を変更しましたが、開所以来、一貫して青少年の健全育成を目的とした事業活動の充実に努めてまいりました。
今後も将来にわたって、青少年にとって重要な自然体験や生活体験の体験活動等の機会を提供するとともに、教育的研修支援等の取組みを行い、より一層充実した事業展開を実施していきたいと考えております。
つきましては、この趣旨にご賛同いただき、ご支援いただきますようお願い申し上げます。
国立岩手山青少年交流の家
所長 渡邊 博善
お申し込み方法
寄附金申込書をご記入のうえ、当所管理係までお申し出ください。
郵送 |
〒020-0601 岩手県滝沢市後292 国立岩手山青少年交流の家 管理係 宛 |
---|---|
電話 | 019-688-4225 |
FAX | 019-688-5047 |
iwate-kanri@niye.go.jp |
ご寄附者の特典・税法上の優遇措置
ご寄附者名の表記
当所ホームページにお名前を掲載させていただきます。(匿名でも受け付けています。)
税法上の優遇措置
- 個人の場合(所得税)
寄附金額(所得金額の40%を限度)から2千円を引いた額を年間所得から控除することができます。(所得税法第78条、同法施行令第217条)
- 法人の場合(法人税)
特定公益増進法人等に対する寄附として、損益算入限度額と同額までを損金算入することができます。(法人税法第37条、同法施行令第77条)
ご寄附いただいた皆様
掲載許可をいただいた団体・個人のご芳名のみとさせていただいております。
【令和元年度】(五十音順)
- 株式会社浅沼工務店 様
- 株式会社アンクス 様
- 一般社団法人岩手県薬剤師会検査センター 様
- 岩手トヨペット株式会社 様
- 株式会社いんべリネンサプライ 様
- 北岩手環境保全 様
- キョウワセキュリオン株式会社 様
- 株式会社小山商会盛岡営業所 様
- 三機商事株式会社 様
- 株式会社三幸堂ビジネス盛岡店 様
- 松栄商事株式会社 様
- 東北ビル管財株式会社 様
- 株式会社トライス 様
- 杜陵高速印刷株式会社 様
- 有限会社二和木材 様
- 株式会社橋市物産 様
- 株式会社平金商店 様
- 富士水工業株式会社 様
- フルテック株式会社 様
- 盛岡ガス燃料株式会社 様
- 株式会社ユアテックサービス岩手営業所 様
- ライフテック株式会社 様