国立岩手山青少年の家

利用料金

  • すべて消費税込みの金額となっております。
  • 令和5年4月1日からの料金です。

施設使用料(一人1泊にかかる料金)

学校や青少年団体,青少年教育指導者の研修,その他青少年教育の振興に関わる団体無料
上記以外の一般利用団体900円

シーツ等クリーニング代

本館・キャンプ場300円 (一人当たり)
  • 一人当たりにかかる料金です。
  • 長期連泊される場合は、5日目からシーツ交換をお願いします。

レストラン食

朝食 昼食 夕食 合計
中学生以上 朝食:620円 昼食:740円 夕食:880円 合計:2,240円
小学生 朝食:540円 昼食:660円 夕食:840円 合計:2,040円
3歳以上の未就学児 朝食:420円 昼食:530円 夕食:660円 合計:1,610円
3歳未満(3歳は含まない) 無料

【重要】食堂のご利用におけるキャンセルの取り扱いについて

  • 本館レストランの朝食・昼食の食数変更は、利用日前日の16:00までです。
    夕食の食数変更は、利用当日の11:00までです。

弁当

料金 備考
幕の内弁当 820円
おにぎりA 490円 おにぎり2個入
おにぎりB 640円 おにぎり3個入
  • 季節により、内容が変わる場合があります。
  • 弁当の受け取り場所は「1階レストラン」になります。
  • 弁当の注文は各種類につき20食以上からになりますのでご注意ください。
  • 弁当の食数変更は、利用日3日前(土日祭日を含まない)の11:00までです。

野外炊事メニュー

料金 内容
カレーライス 800円 米・カレールー・豚肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・ゼリー・お茶
豚汁 800円 米・豚肉・白菜・ごぼう・人参・長ねぎ・豆腐・こんにゃく・みそ・ゼリー・お茶(里芋を追加し、芋煮にすることもできます。+150円)
焼きそば 800円 中華めん・豚肉・キャベツ・玉ねぎ・人参・もやし・サラダ油・ゼリー・お茶
バーベキューセット 1,500円 米・豚肉・キャベツ・人参・玉ねぎ・ピーマン・もやし・たれ・サラダ油・ゼリー・お茶
  • 8食分から注文できます。(少人数の場合は、ご相談ください。)
  • 野外炊事に必要な食器用洗剤、クレンザー、スポンジ、たわし、たきつけ用新聞紙、マッチ、ふきん、軍手は必ず各団体でご準備ください。詳細は、活動資料集をご参照ください
  • 米(ライス)を炊きあげに変更した場合の料金は1人20円増しです。
  • 米(ライス)なしに変更した場合の料金は1人90円差し引きます。
  • 野外炊事を行う場合は、まき(別途料金)が必要です。
  • 野外炊事の食数変更は、利用日3日前(土日祭日を含まない)の11:00までです。

レストラン食、弁当、野外炊事メニュー等の食数変更が生じた場合は、
「コンパスグループ・ジャパン(株)岩手店」までFAXにてご連絡ください。

コンパスグループ・ジャパン(株)岩手店

食物アレルギーに関するご相談・食事変更

019-688-4417

電話取次ぎ時間 8:30〜17:15


FAX:019-688-3197

24時間受付(16:00以降は翌日の受付になります)

教材道具

種類 料金 備考
キャンプファイヤー
大セット 6,000円 2時間程度の活動向け
丸太(長さ90cm)20本、薪2束、たきつけ薪1束、灯油1リットル
中セット 5,000円 1~1.5時間程度の活動向け
丸太(長さ90cm)16本、薪1束、たきつけ薪1束、灯油1リットル
たき火セット
1セット 1,500円 10名程度が目安になります
たきつけ薪1束 / 小割薪2束
たきつけ薪
キャンプファイヤー追加用
1束 300円
小割薪
キャンプファイヤー追加用
1束 600円
たきつけ薪
野外炊事用
1束 300円 1班で1束が目安になります

野外炊事用
1束 600円 1班で1束が目安になります
ロウソク
キャンドルのつどい用
中(1本) 250円 20号
小(1本) 10円 1.5号

指導員依頼の指導料

1.登山指導員

実施
コース
鞍掛山登山 9,900円
(50名につき1名が目安)
約4時間 5月上旬〜10月中旬
姫神山登山 11,550円
(50名につき1名が目安)
約6時間 5月下旬〜10月中旬
岩手山登山 21,500円
(30名につき1名が目安)
約11時間 7月〜10月中旬

2.レクリエーション、キャップハンディー(点字・手話)など

プログラム名 単価(円) 留意事項
キャンプファイヤー(1名につき) 7,700円 1コマ、1.5時間
キャップハンディ体験(点字) 7,700円 1コマ、1.5時間
キャップハンディ体験(手話) 7,700円 1コマ、1.5時間
レクリエーション 7,700円 1コマ、1.5時間
キャンドルのつどい 7,700円 1コマ、1.5時間

※登山の指導員を依頼する場合は、「登山計画書」にその旨ご記入ください。
※指導員を依頼する場合は、「指導依頼申込書」にその旨ご記入ください。
※講師の都合がつかない場合は、ご希望に添えないこともございますのでご了承ください。

創作活動

※実施1人当たりの金額になります。なお、料金には材料費も含まれています。

   
プログラム名 単価(円)
焼板 660円
チャグチャグ馬っこ 1,100円
あけびつるクラフト(表札) 880円
プラネタリウム 250円
七宝焼(キーホルダー、ペンダント、ネクタイピン、ブローチ) 770円
小枝えんぴつ作り 100円
マイスプーン作り 250円

その他

種類 単位 料金 備考
ジェットヒーター 1台 1時間 550円 体育館、卓球場向け
ブルーヒーター 1台 1時間 250円 ホール、第3・第5研修室向け
石油ファンヒーター 1台 1時間 100円 上記を除く主に研修棟向け

お支払いについて

当日現金払いの場合

売店でのお支払いになります。売店の営業時間は 8:00~20:00 です。

後日振込の場合

各々、所定の手数料をご負担いただきます。

シーツ等クリーニング代,指導員指導料及び施設使用料
・銀行振込(別途振込手数料がかかります)
・コンビニ払い(請求書1枚につき手数料140円がかかります)
よりお選びいただけます。

食事代金は売店が指定する口座への振込みになります。(別途振込手数料がかかります)

pagetop